Ms.teryさん

気の向くままに

2021-01-01から1年間の記事一覧

アヒル

いつか書いたけれど、僕は酷い嘘をついている。いじめられていたっていうヒロインを気取りたいがための嘘。ただあながち間違っちゃいないのかも。だっていじめられたと言えばそれはいじめになるという社会が半分だけ出来上がってる。いじめじゃないつもりで…

叶わない願い

誰かの澄んだ綺麗な世界で美しく散ってしまいたい 誰かの可憐に散っていく様をこの目に焼き付けたい 僕は美しく散れるほどできた人間じゃないし、可憐に散る様に圧倒されて壊れてしまう弱い人間だから叶わない願いだけれど…

僕は僕なのだ。

高校より前の記憶があやふやなのだけど、たぶん僕という自我の形成が高校になってからだったことが一番の原因かもしれない。なんとなく昔の僕は僕であって僕じゃないような気がする。これは自分とは何かということに繋がるのだと思う。きっと僕という自我は…

生きたい

自分ではどうすることもできない無力感とどうにかなってしまえという自暴自棄に、無知からくる感情がかき消される。不安や恐怖といったものが全て逃避へと昇華される。楽観と悲観とが乖離する。悲観が無関心へと変わる。そうして今の僕が出来上がる。 受験の…

大人

勉強が嫌いだ。でもそんなことを言ってしまえば、ろくに社会にも出てないくせに甘えるんじゃないと“大人”に言われる。社会に出るのであれば勉強は必須。頑張れない奴らに社会なんか乗り換えられない。“大人”達は口を揃えて言う。「だから“子供”なんだよ。い…

伝える

何かを伝える時、どうしても長くなってしまう。相手に100%の理解なんて求めていないが、誤差が少しでも小さくなるよう補足を多用する。でも残念なことにそうすると長くなる上に、何が言いたいことなのかわかりづらくなる。 ここでの文章だってそうだ。なくて…

どこまでも悲しい喜劇

生きるってのは絶対的な正義なんかじゃなくて、むしろどこまでも悲しくて、それでも楽しい奴らがいたよなって泣きながら笑うような喜劇なのだと思う。 きっと死んだらダメなんてことはないんだ。自発的に死を選ぶことがいけないなんてことはないんだ。自ら死…

信頼

誰かを信じるということは自分を信じることなのだとずっと思っていた。誰かに打ち明ける時信じるのはその誰かではなくて、打ち明けて最悪な場合が起こっても自分で対処できることこそが信じるということで、その関係を信頼と呼ぶのだろうと思っていた。 でも…

僻み

人と関わるのが心底怖かった。誰かの幸せを背負ってしまうから。そうして自由に生きられないから。そんなのはカッコつけで、本当は自分が薄れてしまいそうだから。ただそれだけ。でもそのことがとても怖かったんだ。 誰かと深く関わるということを避けてきた…

友達

友達って言葉に引っかかることがある。 誰しもが一度は考えたことがあるはずだ。自分とこいつは友達なのか。友達とは一体どこからがそうなのか。その疑問が解決されないまま、友達ってどこから友達なのかわからないよねって会話と遭遇する。「私は君のこと友…

醜態

僕の話すことの半分は嘘だ。その後、僕の話したことの8割は嘘になる。そのことについて僕は別になんとも思っていない。 愉悦や恐怖、安堵、注目などの目的の違いはあるはずだが、多くの人が嘘をつく。そうしてついた嘘に織り交ぜた本当も時間が経てばそうで…

欲求

生きる理由ってなんだ。絶対的な生きる理由ってなんなんだ。僕はそれがまだ欲しい。どんな状況でも成り立つ生きる理由が欲しい。残念ながら、僕の持つ生きる理由は死ぬ理由にもなる。あるいは死ぬ理由が生きる理由になり得てしまっている。 もっと本能的な生…

ごめん

僕は過去に縋ってる。今でもなく未来でもなく、僕の前にあるのは過去。目を背けたい時間もずっと浸りたい思い出もある。全部ひっくるめた過去が僕の前にはある。 僕は今と向き合えていないんだ。昔から目を逸らしてきた。6歳の時には両親の離婚を、9歳の時に…

活力

やりたいことがわからない。任意と必須と興味とに引き裂かれて、そんなもの失くしてしまった。昔は全部好意の上に成り立ってた。なのに今じゃ興味だけになって、残りは苦痛の上。きっとそれが良くなかったのだろう。 やっと見つけたはずの自我は、行き場がな…

意味

意味がありそうでなさそうなものほどいい。スマホ片手に下を向く子供で溢れる公園の滑り台とか、ここがどこかわからないほど字が消えかかったバス停の看板とか。アイスの売り上げ絶好調のコンビニのレジにある肉まんなんか最高だ。 正直に言って疲れた。生き…

素敵な人達

高校2年間同じクラス一つ前の番号の子に言われた 「君には幸せになって欲しい。なんでかわかんないけど、笑ってて欲しい。」 中学の時からの友達に言われた 「君はすごいよ。他人の幸せを願ってる。君らしいと言えば君らしい。たとえそれが自分のためだとし…

シーザーサラダ食べたい

突発的に死にたいって思った。得体の知れない苦しみから逃げ続けることに疲れたから、そいつに永遠のさよならを告げてやりたいと思った。 僕は何から逃げているのだろう。何がこんなに苦しいのだろう。もしかするとこの突発的な希死念慮は慢性的な自殺願望な…

自己

何かを考え始めて飽きたり、行き詰まったりして他の何かを考えたはずなのに、結局は同じところに戻ってくる現象に名前をつけたい。 ループとも違う気がする。でも本当に不思議に思うほど、ある一つの疑問に収束する。 僕を僕と呼ぶこの自我はなんなのだろう…

嫌いじゃないよ

3日前、花火を見た。 名前は知らないけれど下が勉強机を置いたりできるスペースがあって、その上がマットレスを置けるようになってる二段ベットみたいなので横になってると、どーんと音が聞こえた。 初めの方は歩道と車道の間にある側溝の蓋の上を人が歩いた…

『世界から猫が消えたなら』

著者、川村元気。 川村元気、どこかで聞いたような名前だと思ったら『四月になれば彼女は』の著者でもあるらしい。内容は微かにしか覚えていないけれど、旅の中で大切なものに気付かされるような物語だった気がする。 この『世界から猫が消えたなら』も大切…

良くも悪くも

いつかの記事に“いただきます”と“ごちそうさま”だけは忘れず、意識的に生と向き合いたいと書いた。 昔から気をつけていたことにはいたが、その記事で言語化した後、その言葉たちを欠かすことがほとんどなくなった。やはり、言葉にするというのは一種の具体的…

「君が電話をかけていた場所」「僕が電話をかけていた場所

三秋さんの本を読み返している。 今回は『君が電話をかけていた場所』『僕が電話をかけていた場所』を読んだ。多分一冊の物語が大人の事情によって2つにされたのだと思う。僕は一冊にまとめてもいいのにって思った。 まあそんなことは置いておいて、読んだ…

240円。

ほんの5分前、僕は240円で幸せを買った。 甘いピーチティーとマルゲリータ風味の細長いお菓子。幸せという括りの中では微々たる幸せだろう。でも、綺麗な水も十分な食料もない環境であるなら大いな幸せとなる。 まあ幸せの比較など意味のない話だが…というこ…

ついさっき絶望した。 僕は蝉が好きな少年だった。 虫取り網を持って捕まえては籠に入れ、気がつけば蝉で溢れていた虫籠を家に持ち帰り、父にうるさいとこっぴどく怒られることもあった。 あんなに綺麗に抜け殻を残すものだから、一つ一つ違いはあるのだろう…

偽善でいい

綺麗事ってなんとなく正しい感じがする。自殺はいけない、差別はいけない、いじめはいけない、ルール違反はいけない、親不孝や暴力もいけない。そうなればみんな幸せになれる。だから、そうあるべきなんだ。 そう叫ぶのはただのオナニーだ。自慰と一緒だ。綺…

行動基準

愛している人がいるとする。 その人をどのくらい好きなのか言葉で表すのは、この世で猫に名前をつけることの次くらいには愚かな行為だ。 (飼い猫に名前をつけるのは愛情表現や躾など役に立ち、便利であるので必要ではある) 猫に名前なんてつけたら、自由気ま…

「生きてるだけでえらいよ」

聞いて、私さ、この前自転車にぶつかりそうになったの。おじさん怒って、「危ねえだろうが!前見て歩け!」って。 でもさ、なんか無理なの。顔上げる気力がないの。歩く元気もないの。でも帰んなきゃいけなくて、足って勝手に進まないんだなって思った。横断歩…

雨が好きだ。 匂い、音、感触、軌跡、どれをとっても素晴らしい。 不思議と鼻に残る雨の匂いは、あの日を思い出させる。周りの音がかき消され、世界が遠のいていく。そして雨は僕の肌を打ち、真っ黒く染まった心にまで染み渡る。このまま溶け出してしまいた…

いたいのいたいの、とんでゆけ

「私、死んじゃいました。」 健康体そのもののような少女は言った。 とても死んだようには見えない少女。 しかし僕には彼女が死んだという確信があった。 他でもないこの僕が彼女を殺したのだから。 飲酒運転中の交通事故。最悪だ。 しかし、幸か不幸か、少…

危うさ

泣こうって思ったら泣けるようになってた。 別に悲観することはない。 ただそうなっていることに気づいた。 何も悲しくなんかない。 でも、泣こうって思ったら泣けるんだ。 昔は悲しみの供給が必要だった。 辛い時、どうしても泣けなかった。 泣ける話を検索…